木下貝層の化石
新生代 第四紀 後期更新世 下総層群 木下層 約12万年前の貝の化石を多く含む地層




ブログ

採集した貝類のリスト
印西市の木下層で採集した貝類の化石 約700種類の貝を採集
検索

二枚貝
01 バカガイ科 シジミ科
02 イタヤガイ科
12 カキ キクザルガイ科 ナミマガシワガイ科 他
11 イガイ科 他
03 マルスダレガイ科
04 ザルガイ科 フネガイ科 シコロエガイ科 トマヤガイ科
05 ニッコウガイ科
06 フタバシラガイ科 ツキガイ科 他
07 ブンブクヤドリ科
08 小さめ 他
09 ニオガイ科 イワホリガイ科 他
13 マテガイ科 他
14 ミノガイ科 シラスナガイ科 タマキガイ科 クチベニガイ科

その他
ウニ
カニ甲羅 カニハサミ
魚の耳石
サメの歯
魚の歯
魚の骨
その他

巻貝
36 浮遊性貝類 キセワタ ツノガイ タカラガイの仲間
35 カサガイの仲間

40 アッキガイ科 トウカムリガイ科 マメウラシマガイ科
21 コロモガイ科 エゾバイ科 他大きめの貝
29 イトカケガイ科
31 ミツクチキリオレ科 クリイロケシカニモリ科 スナモツボ科
30 コメツブガイの仲間 オオシイノミガイ科
22 フトコロガイ科 マクラガイ科
26 ムシロガイ科 〇〇ツボ科
34 ニシキウズ科
27 タマガイ科 イソコハクガイ科 他
39 ハナヅトガイ科 他
38 タケノコガイ科 ウミニナ科 フトヘナタリ科 オニノツノガイ科
32 クダマキガイ科
33 ハナゴウナ科
23 トウガタガイ科1 縦肋(イトカケギリ)
37 トウガタガイ科2 螺肋
25 トウガタガイ科3 細長い
24 トウガタガイ科4 白色

随時更新